こんな悩みを持っていませんか?
できれば、机の上をきれいに保っておいて、作業を捗らせたいですよね?
今回は、そんな人たちにおすすめの机の上をきれいにする方法を紹介します。
この方法を使えば、片付けが苦手な人でもすぐにきれいにすることができ、作業効率をあげることが可能となります。
スポンサードリンク
机の上をきれいにしておくメリット
まずは、机の上を片付ける方法を紹介する前に、机の上を片付けるメリットについて紹介します。
あのメンタリストのDaiGoさんの著書である、「超集中力」という本で、「ものを減らすほど、自己コントロールが増す」と紹介されています。
ちなみに、DaiGoさんは勉強部屋にはテーブルと本だけしか置かれていないそうです。
このことからもわかるように、机の上を片付けるだけで集中力を上げることができます。
引き出しを1つ空にする
僕がおすすめする机の上をきれいにする方法は、引き出しを一つ空にするというものです。
どういうことかというと、何か作業をするときに机の上のものを空になった引き出しに全部ぶっこむというものです。
そうすれば、片づけをする時間を節約することができるし、片づけにいちいち頭を使わなくてよくなるので、作業に100%集中することが可能になります。
さらに、この方法はすごく手軽なのでおすすめ。
最初に頑張って引き出しを空にしておけばあとは何もすることがないので、誰にでもすることが可能だと思います。
まとめ
この方法はすごく手軽な方法だと思うので、机の上が汚くて困っているという方はぜひ実践してみてください。